猛烈に暑い6月の終わりから、7月入って雨となり朝晩は涼しすぎるくらいでしたが、早い梅雨あけとなって、もう少し雨がほしいこの頃です。
今年の夏は猛暑という予想となっており、梅雨明けのこの先の暑さが心配です。
暑さのためにプール開きを早めることにいたしました。大好きなプールでいっぱい遊んで、暑さをふきとばしていきたいと思います。
さて、新型コロナウィルスの感染が続いており皆様には大変ご迷惑をおかけしております。先生方も一生懸命やるべき対策はしっかりとがんばっているのですが、ソーシャルディスタンスだけは十分に取れる環境になく、それが一番の心配のたねとなっています。
新型コロナウィルスが早く収束すること終息を願うばかりです。
写真:玄関の七夕飾りです。
自然の中で元気に育つ子ども達の様子をご覧ください。(関係者のみ)
More »22/08/09 UP!
毎月1回、子供たちの創造力をかきたてる絵本をご紹介しています。園には1,000冊をこえる絵本があります。
More »22/07/10 UP!
どんぐりくらぶに、気軽に親子で遊びにいらっしゃいませんか。お母さん達の交流の輪を広げましょう。
More »22/07/01 UP!
日 | 曜 | 内容 |
---|---|---|
1日 | (金) | 七夕飾り付け・持ち帰り オオムラサキセンター(そら組) |
4~8 | 身体測定 | |
7日 | (木) | 絵本のお部屋(ひまわり組) |
16日 | (土) | ミニ納涼会(園児親子のみ) |
20日 | (水) | お誕生日会 |
21日 | (木) | 絵本のお部屋(そら組) |
25日 | (月) | プール開き |
29日 | (金) | お洗濯物持ち帰り |
お誕生日会 20日(水)となります。
プール開き 12日(火)となります。
光の森こども園ではひとりひとりを大切に育てます。ひとりひとりの個性はかけがえのないもの。個性を大切に、命の尊さを感得するなかで『こころ』を育てます。
豊かな自然の中、四季折々の中で自然の大切さを教えます。自然を体験し、情緒豊かな 心身ともにたくましく思いやりある子供を育てます。
園での生活は社会生活の第一歩、いろんなお友達の中で刺激し合い、確かめ合って 育ってゆきます。善悪の区別がつき状況判断ができるようになるのもこの頃。お友達の中で 仲良く遊べる協調性を養います。
好奇心豊かなこの時期は「なぜ?」「どうして?」などの問いかけが盛んな時期。 適切な助言と指導で子供たちの知性を豊かに育みます。
自然の変化に感動する感受性、お友達と協力して成し遂げていく喜び、ものを造って いく創造性を伸ばします。
社会福祉法人山宮保育会 光の森こども園
(幼保連携型認定こども園)