くるみが大切にしていること

園目標

葉っぱ

思いやり

~園のすべての生活は思いやりで支えられている~

私たちは『真に子どもの幸せ』を願い
豊かな愛情と専門性をもち
一人一人の健やかな育ちを支えます

笑顔

葉っぱ一人一人を大切にする保育~子どものよいものは喜びの中で育ちます。

温かく家庭的な雰囲気の中で少人数制の良さを活かし、子ども一人一人を尊重して保育を行います。子どもは自分が愛され受け入れられていると感じた時、心が安定し主体的にのびのびと活動することができます。保育者は、子ども一人一人と丁寧に向き合っていく中で発達段階をみつめ、その年齢に応じた今、大切なことをしっかりと見極め子どもの育ちの見通しを持って保育し、その個性と人格を大切にします。

葉っぱ遊びを大切にする保育~本物との出会いと人とのふれ合いを大事にします。

乳幼児期の暮らしは遊びそのものです。子どもは遊びの中からすべてのことを学んでいきます。自然の中で五感を通して学ぶ。創造的遊びを引き出す環境(コーナー保育)の中で遊ぶ。異年齢の子どもとのかかわりや地域の方との交流を通して学ぶ。子どもの暮らしの場である園で、子どもたちが主体的に活動し、考え、工夫し、自らの経験として遊ぶこと。そうした学びは大人から一方的に教え込まれたものとは異なり、子どもの生涯の学びの基礎となって子どもを支えていくと考えております。豊かな経験を積み重ねていくことができるように子どもの暮らしと遊びを支えていきます。

葉っぱ目に見えないものを大切にする保育~『思いやり』の精神が基盤です。

真心を込めた思いやり保育の中で、愛されることの喜びを味わい、自分が好きになり、人を愛する心が芽生えます。「思いやり」「信じる心」「感謝する心」「夢や希望を持つこと」子どもと私たち保育者との一つ一つのこころの通い合いを通して、喜びの中で愛情と信頼に満ちた豊かな心を育てたいと考えております。夢をもち、愛と信頼と感謝を受けて生涯幸せに生きるために必要な人としての教育に力を入れています。

葉っぱ保育目標 葉っぱ


なんでもよく食べる元気な子

給食中

私たちはこだわります

  

栄養士が栄養のバランスを考え、旬の素材の味を生かし食べやすく調理した給食。離乳食についても、初期から一人一人の成長に合わせたものを提供しています。一日4回食という考えを提唱し、おやつも1回の食事と考え、手作りおやつや調理された食事を提供します。また、食育にも力を入れています。野菜づくりを通して育てる楽しさ、収穫の喜びを味わうことやクッキングを通して食の楽しみを広げ、なんでも食べる元気な子に…。


やさしく仲良くできる子

滑り台

私たちは大切にします

愛情豊かなかかわりが子どもの人格形成の基礎となり、人に対する愛情と信頼感を持つ中で、思いやりの心の芽生えを培います。保育者や友達と楽しく触れ合って遊ぶことにより、友達と仲良くする楽しさや優しい気持ちを育みます。そして、身近な動植物とのふれ合いも大切にし、それらに親しみや愛情をもち豊かな心を育み、人や自然を愛し、やさしく仲良くできる子に…。


いろいろな遊びがたくましくできる子

木登り

私たちは願います

保育室とその保育室をつなぐ広縁で子どもがのびのびと遊びを楽しむことができるよう、その空間と時間を保障し、それぞれの発達や興味・関心に応じた遊びを提供していきます。また、四季を通して充実した散歩や戸外遊びの中で、自然とふれ合う機会を豊富にもち、そこでの発見や感動を子どもと共有していきます。遊びの中での育ちを大切に考え、毎日の豊かな体験が心と体の育ちへとつながり、いろいろな遊びがたくましくできる子に…。


のびのびと自分が表現できる子

お遊戯

私たちは育みます

優しく語りかけたり、喃語や片言に応答し、温かなかかわりを大切にする中で楽しく言葉の発達を伸ばします。そして、様々な体験を通して見たこと、聴いたこと、触れたことの感動を共有することで豊かな情緒と感じる心を育み、表現の芽生えを培います。音楽や造形、身体表現と遊びの中での、一人一人の表現を大切に伸ばしのびのびと自分が表現できる子に…。


自分のことは自分でしようとする子

給食

私たちは支えます

十分に養護のゆきとどいた家庭的な雰囲気の中で、一人ひとりを尊重し温かく受容することで子どもが安心感をもち、快適に生活できるようにしています。成長に見合った柔軟な保育を展開し、また整えられた環境のもとで、基本的な生活習慣の自立が無理なく行えるよう援助していきます。一人一人に応じた丁寧なかかわりの中で、子どもが『自分でできる!』という自信につなげ、自分のことは自分でしようとする子に…。

保育方針